学校生活 The Muramatsu School Life

 

令和6年7月20日 クリーン作戦

 
 今日から夏休みがスタートしました。
 恒例のクリーン作戦が行われ、自宅から学校までの通学路を歩きながらゴミを拾いました。暑い中お疲れ様でした。

令和6年7月19日 第1学期終業式

 
 
 本日で1学期が終わります。終業式では、3年生と5年生の代表児童が、1学期を振り返っての思いを発表しました。苦手なことに挑戦したことや、挨拶や委員会活動を頑張って良かったなど、成長を感じ嬉しく思いました。
 また、平和大使の6年生から全校児童に、折り鶴が仕上がったお礼を伝えました。
 さらに、吹奏楽部が、茨城県吹奏楽コンクールに向けて、演奏を披露しました。
 子どもたち一人一人が目標を持って、充実した夏休みを過ごせるよう願っています。

令和6年7月18日 暑くてもさわやか

 
 村松小学校の校庭は、午後になると風が出て涼やかです。日差しは強くても海風を感じることができる環境は、とてもありがたいです。

令和6年7月17日【2】 村立図書館オリエンテーション【1年生】

 
 今日は村立図書館の館長さん、読み聞かせ団体「たんぽぽの会」の皆様にご来校いただき、1年生に向けての「村立図書館オリエンテーション」を行いました。施設の利用の仕方やマナーを学習し、後半はおはなし会を楽しみました。最後にたくさんの子ども達が感想を発表していました。

令和6年7月17日【1】 うれしい収穫

 
 4年生が観察しているツルレイシが大きくなりました。収穫作業は、とっても嬉しかったようで、みんなで大きさを比べていました。

令和6年7月16日 やさいとなかよし

 
 今日は、栄養教諭の先生を招いて、2年生が食に関する学習を行いました。野菜の花や、手触り、匂い、切り口など、みんな楽しみながら野菜が何かを当てていました。

令和6年7月12日 グリーンカーテン

 
 今年は、ツルレイシの生長も良く、立派なグリーンカーテンができそうです。

令和6年7月11日 交通安全こども自転車茨城県大会

 
 
 
 
 ひたちなか市総合運動公園総合体育館にて、第58回交通安全こども自転車茨城県大会が開催され、6年生5名がひたちなか市と東海村の代表として参加しました。交通安全協会の皆様にご指導いただきながら、放課後に練習を積み重ね、当日は、団体第10位、個人第3位という素晴らしい結果を残しました。
 自ら手を挙げてチャレンジした子どもたちの勇気とチームワークに感動しました。ご理解ご協力をいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

令和6年7月10日【2】 アスリート派遣による授業

 
 5年生の児童が、元女子ラグビー日本代表選手と一緒にタグラグビーの学習をしました。夢を実現するための話を熱心に聞いたり、真剣にタグラグビーに取り組んだりしていました。

令和6年7月10日【1】 とうもろこしの皮むき体験

 
 2年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。自分たちが皮をむいたとうもろこしが給食に出たことを、とても喜んでいました。

令和6年7月9日 朝の読み聞かせ

 
 今日は朝の読み聞かせがありました。今朝も暑く、汗をかきながら登校する子ども達も多かったので、読み聞かせでリフレッシュできたようです。CS、保護者の皆様も暑い中のご来校、ありがとうございます。

令和6年7月8日【2】 車椅子体験

 
 4年生は、総合的な学習の時間に福祉をテーマに学習しています。今日は、社会福祉協議会の皆様のご指導の下、車椅子体験を行いました。実際の生活に近い形で車椅子の操作を行い、段差を越える苦労もありましたが、学ぶことも多かったようです。

令和6年7月8日【1】 平和集会

 
 今朝は、リモートで平和大使に就任した6年生代表の話を聞きました。パワーポイント資料をもとに、平和の大切さを呼びかけました。これから、みんなで折り鶴を作っていきます。
 また、7月11日(木)の自転車大会に出場する代表5名も、意気込みを伝えました。

令和6年7月5日 あいさつ運動

 
 毎朝、中央委員が中心となって、あいさつ運動を行っています。暑い日が続いていますが、元気にあいさつする声を聞くと心が元気になります。

令和6年7月4日【4】 食に関する指導

 
 給食の時間に1年生を対象に、栄養教諭の先生が食物アレルギーの話をしてくれました。好き嫌いとの違いや除去食について、真剣に聞いていました。今後も他学年で順次行います。

令和6年7月4日【3】 シャボン玉遊び

 
 1年生が生活科「なつとなかよし」の学習で、シャボン玉遊びをしました。針金ハンガーやうちわ、太さの違うストローなど工夫した道具を使って、シャボン玉遊びを楽しみました。

令和6年7月4日【2】 季節のバルーンアート

 いつも地域の方が作ってくださるバルーンアート。今回は、かわいらしい猫で、子どもたちが大喜びでした。

令和6年7月4日【1】 ツルレイシの観察

 
 4年生が、理科の学習でツルレイシの観察を行っています。今年はグリーンカーテンになるくらい育っています。

令和6年7月31日 吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます

 
 6月9日(日)にカルッツかわさきで開催された第25回東関東選抜吹奏楽大会の賞状と盾が届きました。

令和6年7月2日 音楽集会・むし歯予防集会

 
 
 
 今朝行われた音楽集会では、5.6年生が発表しました。5年生は、「いつでも あの海は」を合唱しました。とても丁寧で美しい歌声でした。また、6年生は、「ラヴァーズ コンチェルト」の合奏と「ペガサス」の合唱を披露しました。心に伝わる演奏と歌声で会場を魅了しました。
 また、保健委員会主催のむし歯予防集会を行いました。自分たちで考えたシナリオと寸劇で、低学年にも分かりやすく歯を大切にすることを伝えることができました。

令和6年7月1日 図書ボランティア活動

 
 今日は図書ボランティアの活動がありました。先日2年生が作成したスイミーが完成し、図書室が海の世界になりました。ボランティアの皆様、いつもすてきな壁面作りをありがとうございます。

令和6年6月28日 花が咲いたり、実がなったり

 
 
 
 1年生が育てているアサガオが咲き出しました。また、2年生が育てている野菜が収穫を迎えています。

令和6年6月27日【3】 ホタル観察会

 本年度も、ホタル観察会を行いました。本校のビオトープに生息するホタルは、ヘイケボタルですが、今年は、かなり近くで観察することができ、手のひらに乗せて光る様子を見ることもできました。まさきフレッシュ会の皆様にもお出でいただき、みんなで楽しく観察することができました。

令和6年6月27日【2】 学校保健安全委員会

 第1回学校保健安全委員会を開催しました。本年度の学校の取組や子どもたちの実態等をもとに協議しました。また、学校医と学校歯科医の先生に貴重なご意見をいただきました。
 お忙しい中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

令和6年6月27日【1】 学校探検

 
 今日は、生活科の学習で1年生が学校探検を行いました。前回は、2年生に案内してもらいましたが、今回は自分たちで探検しました。改めて気付くことも多く、上手に質問することができており、成長を感じました。

令和6年6月26日【2】 ホタル集会

 
 今日は、環境ビオトープ委員会主催のホタル集会が行われました。ホタルについて、委員会と砂押園芸の方からお話を聞きました。毎年行われることから、子どもたちの知識も増え、クイズに正解して喜ぶ姿が多く見られました。

令和6年6月26日【1】 クリーンセンター見学

 
 
 
 今日は、4年生が社会科の学習で、ひたちなか市のクリーンセンターを見学しました。実際に動いている様子を見ることができたことが一番の勉強になったようです。みんな夢中で説明を聞きながらメモを取っていました。この集中力が村松の子の素晴らしさです。

令和6年6月25日【2】 自転車大会まであとわずか

 
 今日も、6年生の代表5名が、自転車大会に向けて練習を行っていました。校庭での練習は初めてでしたが、合図を出し、確認をしながらスムーズに自転車を運転することができていました。

令和6年6月25日【1】 朝の読み聞かせスタート

 
 今年度も保護者ボランティア、CSの方々のご協力のもと、朝の読み聞かせがスタートしました。1年生ははじめての読み聞かせにわくわくしながら、一生懸命お話しに耳を傾けていました。ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございます。

令和6年6月24日【2】 体育科の授業づくり

 
 
 今日は、教職員の校内研修において、体育科の授業づくりについて考えました。
 まずは実技を行い、感じたことを共有し、次に授業づくりについて学び、さらに各学年のマット運動や走り幅跳びなどの計画を立てました。生き生きと意見を述べ合う先生方の姿に子どもたちへの思いを感じました。

令和6年6月24日【1】 暑い一日

 
 
 今日は、気温が急に上がったこともあり、休み時間は室内で過ごしました。

令和6年6月21日 東京方面遠足

 
 
 
 今日は、6年生の遠足で、国会議事堂見学と浅草で班活動を行いました。国会議事堂は、見学者で混雑していましたが、丁寧な説明を聴きながら見学することができ、良い学習ができました。また、浅草では、浅草寺を拠点に、班に分かれて散策を行いました。職人さんの仕事を見学したり、外国人と英語で会話したり、雨天の中ではありましたが、みんな元気に活動し、充実した時間を過ごすことができました。また、改めて村松の子のすばらしさを感じました。

令和6年6月20日 卒業アルバム用写真撮影

 
 早いもので、少しずつ卒業に向けての準備が始まりました。今日は、クラブ活動の写真を撮りました。

令和6年6月19日 ビオトープ探検

 
 
 
 
 今日のロング昼休みの時間に、5年生が1年生にビオトープを案内してくれました。「ここでホタルが見られるんだよ」など、優しく教える様子が微笑ましかったです。爽やかな天気の下、野鳥のさえずりが聞こえ、水路の水の流れも涼やかに感じました。緑の気持ち良さを満喫しました。

令和6年6月18日 学ぶ楽しさ

 
 
 
 
 
 
 雨天の中、村長様をはじめ、教育長様、教育委員の皆様、教育委員会の皆様が来校され、子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。子どもらしさにあふれ、先生と一緒に楽しく学んでいるなど、たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。タブレットを活用する場面も多く、子どもたちの集中力に驚かされます。

令和6年6月17日 福祉って何だろう?

 4年生が総合的な学習で「福祉って何だろう?」の授業を行いました。社会福祉協議会の方が、福祉について自分たちができることなどについて、分かりやすく説明をしてくれました。福祉に関するマークについて質問されると積極的に答えて、より興味関心が高まったようです。

令和6年6月14日【2】 第1回学校運営協議会

 本年度は新たな委員の皆様に委嘱状をお渡しさせていただき、活動をスタートしました。令和6年度グランドデザインと年間計画にについて共有し、挨拶に力を入れていくなど、貴重なご意見をいただきました。

令和6年6月14日【1】 アートな造形遊び

 
 
 
 
  
 
 図画工作科の学習で作成した6年生の作品が完成したようです。体験できる作品が校内に点在しており、子どもたちの発想の豊かさに感心させられます。

令和6年6月13日 楽しかった水泳学習

 
 今日の午後は、1年生、3年生、5年生が水泳学習を行いました。
 初めての1年生は、水に慣れること、3年生は、蹴伸びの形を学び、ビート板を使ってばた足の練習、5年生は、コース別で課題をクリアできるように取り組んでいました。

令和6年6月12日【4】 小きゅう歯を磨こう

 
 今日は、4年生が養護教諭の先生と歯のブラッシングについて学びました。自分がよく磨けていないところを確認することができましたので、家庭でも続けてできると良いですね。

令和6年6月12日【3】 気持ちのちがい

 
 3年生が、スクールカウンセラーの先生と一緒に「気持ちのちがい」について学びました。いくつかの場面を想定し、自分の気持ちと友達の気持ちが同じだったり、違ったりすることから、考えを広げることができました。

令和6年6月12日【2】 縦割り班活動

 
 
 
 


 今日のロング昼休みは、縦割り班活動でした。それぞれのグループの遊びも、大変充実してきました。子どもたちのアイデアがすばらしいです。

令和6年6月12日【1】 スイミー 読書会

 
 2年生は国語科で「スイミー」の学習をしています。今日は作者であるレオ=レオニの本を集め、読書会を行いました。また、みんなで色とりどりの村松スイミーも作成しました。
 図書ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。

令和6年6月11日 楽しかった水泳学習

 
 
 山新スイミングアリーナで、2・4・6年生が水泳学習を行いました。2年生は水の中でジャンプをしたり、もぐったりして水遊びを楽しみました。4年生は、蹴伸びをしたり、ばた足をしたりして、水泳の基本を練習しました。6年生は、息継ぎの仕方を学習したり、泳力を伸ばしたりしていました。みんな、楽しく学習に取り組む姿が見られました。

令和6年6月10日【3】 季節のバルーンアート

 
 地域の方が作ってくださる素敵なバルーンアート。6月は、傘とカエルとアジサイです。
 毎月、とっても楽しみです。

令和6年6月10日【2】 ビオトープ水路の橋の整備

 
 今朝の階段の整備に引き続き、まさきフレッシュ会の皆様のご配慮により、水路の橋が丈夫になりました。もう一つの階段も、滑らないようにと小石を敷いてくださいました。ありがとうございました。

令和6年6月10日【1】 ビオトープ階段整備

 
 今朝は、まさきフレッシュ会の皆様が、ビオトープの階段を整備してくださいました。幅の広い大谷石の階段を設置してくださり、安心してビオトープに行くことができるようになりました。心温まるご配慮に感謝いたします。

令和6年6月9日 吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます

 
 本日は、第25回東関東選抜吹奏楽大会が、カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)で開催され、本校の吹奏楽部が県代表として出場し、銅賞をいただきました。
 バンドセッションということもあり、小学校から高等学校まで、児童生徒の楽しいMCや、会場を巻き込んだ歌やダンスなど、音楽を楽しむ工夫がいっぱいでした。
 大きなステージで一生懸命パフォーマンスする子どもたちを目にし、本年度の新たなスタートにエールを贈りたい気持ちでいっぱいになりました。

令和6年6月7日 みんなのやる気がいっぱい!

 
 
 
 
 
 
 今日は、水戸教育事務所と東海村教育委員会の皆様にお出でいただき、各学級の授業をご覧いただきました。子どもたちも先生方も生き生きと取り組んでおり、たくさんの励ましのお言葉をいただきました。良いと思うことは積極的に取り組む様子が見られ、嬉しく思います。

令和6年6月6日 委員会活動

 
 委員会活動が行われました。環境・ビオトープ委員会ではホタル集会に向けての準備をしていました。保健委員会では、歯の衛生集会で行う劇の台本作り、体育委員会では、体力テストに向けてのポイント解説作りなど自主的に活動に取り組んでいました。

令和6年6月5日 おはしの使い方名人になろう

 
 今日は、栄養教諭の先生のご指導の下、1年生がお箸の使い方を学びました。
 お箸の持ち方を確かめた後、マカロニなどをつまむ練習をしました。皆、たくさんつまむことができて、とっても嬉しそうでした。

令和6年6月4日【2】 自転車大会に向けて

 
 
 今日から、自転車大会に向けての練習が始まりました。6年生の代表5名が、安全協会の方々のご指導の下、様々な種目に挑戦しました。繰り返し練習するうちに上手になっていく様子は感動的です。

令和6年6月4日【1】 楽しかった町探検

 
 
 
 爽やかな天気の下、2年生が生活科の学習で町探検に出かけました。春の植物や生き物、お店や施設など、いろいろなものを見つけることができたようです。また、荒谷台の公園で楽しく遊べて大満足でした。

令和6年6月3日【2】 外宿浄水場見学

 
 
 
 4年生が社会科の学習で外宿浄水場見学に行きました。取水口から水を取り込む様子を見たり、水がきれいになっていく過程の説明を聞いたりしました。水が自分たちのところに届くまでのことがわかり、水を大切に使おうという気持ちがもてたようでした。

令和6年6月3日【1】 前歯のうらがわをみがこう!

 
 明日のむし歯予防デーを目前に、今日は3年生で歯科保健指導を実施しました。
 普段何気なく磨いているけど、「前歯の裏側ってどうやったらきれいに磨ける?」と自分たちで考えた後に、学校歯科医の先生からアドバイスをいただきました。
 授業の最後には、「仕上げ磨きは恥ずかしいことではないよ!時々でもいいので、ぜひおうちの人に協力してもらってね!」と先生よりメッセージをいただきました。

令和6年6月2日 ビオトープ除草作業

 
 まさきフレッシュ会のみなさんにビオトープの除草作業をしていただきました。小雨が降る中、たくさんの方が参加してくださり、見違えるようにきれいになりました。みなさん、村松小の子どもたちのために、一生懸命作業をしてくださいました。

令和6年5月31日 ホタルの放流

 
 
 5年生によるホタルの放流が行われました。講師の方に教えてもらいながら、全員でビオトープにホタルの幼虫を放流しました。児童からは「ホタルが増えてほしい」「ホタルを見るのが楽しみ」などの感想が聞かれました。

令和6年5月30日 縦割り班活動

 
 
 ロング昼休みに縦割り班活動を行いました。今回は、6年生中心に遊びの計画をたてました。「だるまさんの1日」や「宅配便ゲーム」、「言うこと一緒、やること反対」などの新たな遊び、ルールを工夫したドッジボールなどがあり、1年生から6年生まで楽しく異学年交流ができました。

令和6年5月29日 交通安全教室(自動車安全運転センター)

 
 
 
 3年生が、ひたちなか市の自動車安全運転センター内にある安全運転研修所で自転車の乗り方の講習を受けました。ヘルメットの正しい使い方を教わったり、実際に自転車で模擬道路を走行したり、一生懸命に講習を受けていました。また、実際に人形が自動車と衝突する実験を見て、交通事故の怖さを感じたようでした。校内で行われる交通安全教室ではできない貴重な体験になりました。

令和6年5月29日 風にも負けず

 
 昨晩は、非常に強い風でしたが、1年生のアサガオ、2年生の野菜、学校園のサツマイモは、みんな元気でほっとしました。

令和6年5月28日 何ができるのかな?

 
 
 校舎のあちこちに楽しい作品がたくさん見られるようになりました。6年生が図画工作科の学習で造形遊びを行っているようです。できあがるのが楽しみです。

令和6年5月27日 今日の学習

 
 
 今日は、2年生が図画工作「光のプレゼント」の学習で、透明の容器にどんな色を塗ったらきれいに見えるか、光にかざした時のイメージをふくらませながら取り組んでいました。
 また、1年生が、初めての体力テストに挑戦するために練習を行っていました。反復横跳びは難しそうですが、みんなはりきっていました。

令和6年5月24日 初めてのリコーダー

 
 今日は、3年生を対象にリコーダー講習会を行いました。みんな興味津々でお話を聞いていました。

令和6年5月23日【2】 楽しみなクラブ活動

 
 本年度のクラブ活動がスタートしました。パンポンクラブと野鳥観察クラブは、地域の皆様にご指導いただいています。パンポンは、みんな大好きです。ポイントをご指導いただくことで、どんどん上達しています。また、本校のツバメは、コシアカツバメという絶滅危惧種ということが分かりました。専門家の方にお話を聞くことができ、双眼鏡を持つ子どもたちの意欲も高まります。

令和6年5月23日【1】 みんな生き生き、楽しい学習

 
 
 
 
 
 
 今日は、東海村教育委員会の先生方にお出でいただき、授業をご覧いただきました。
 みんな明るく楽しく学習に取り組んでいました。課題に意欲的に取り組む様子も見られ、やり遂げる達成感を感じている子どもたちも多く、成長を感じました。

令和6年5月22日 第1回 図書ボランティア

 
 第1回目の図書ボランティア活動がありました。さっそく読書50冊達成者の「ぶどうの木」を作成していただきました。今年度もご協力、ありがとうございます。

令和6年5月21日 学校探検

 
 
 
 今日は2年生が1年生に学校を案内する学校探検が行われました。職員室や校長室、特別教室、給食室など2年生が1年生に何をするところかを一生懸命に説明していました。1年生も、目をキラキラさせながら2年生の話を聞いたり、部屋にあるものを興味深そうに見たりしていました。

令和6年5月18日 全力をつくした運動会

 
 
 
 
 
 今年の運動会は好天に恵まれ、盛大に開催することができました。「みんなでSMILE 全力つくせ!!限界突破☆運動会」のスローガンの下、一人一人が全力で取り組み、まさに限界を突破するような頑張りを見ることができました。そして、終わった後のSMILEもとても輝いていました。自分が参加する種目はもちろん、係活動や応援まで、自分で考え、どんどん行動する姿は最高でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かい応援と励ましのお言葉をたくさんいただきまして、心より感謝申し上げます。また、準備から後片付けまで、お力添えいただきまして、本当にありがとうございました。

令和6年5月17日 明日は運動会

 
 
 
 
 いよいよ明日は運動会当日です。とっても良い天気になりそうです。子どもたちも、わくわくしながら準備していました。先生方も、テントをたくさん準備しました。

令和6年5月16日【3】 もうすぐ運動会

 
 
 
 今日の5校時には、5.6年生がグラウンドの除草作業を行ってくれました。また、6校時の係打ち合わせでは、4年生から6年生がそれぞれの係で最終確認を行っていました。初めて取り組む4年生もはりきっていました。

令和6年5月16日【2】 調理実習がんばりました!

 
 今日は、5年生が家庭科の学習で、ゆで野菜を作りました。みんな美味しい嬉しい笑顔です。

令和6年5月16日【1】 新しいタブレット 2年生

 
 2年生からタブレットが新しく変わりました。使い方をICTの先生に教わり、まずは電子図書館にチャレンジしました。

令和6年5月15日 理科の学習

 
 各学年の理科の学習では、担任と一緒にサイエンスサポーターの先生にご指導いただいています。

令和6年5月14日【3】 大きくなあれ

 
 
 2年生が、生活科の学習で野菜の苗を植えました。ミニトマト、キュウリ、ピーマン、トウモロコシなど、子どもたちは、実がなるのを楽しみにしていました。

令和6年5月14日【2】 夏花壇になりました

 
 花壇にマリーゴールドが並び、とっても華やかになりました。今年も、スイートピーがきれいに咲いています。

令和6年5月14日【1】 東海音頭、大玉送りの練習

 
 気温の寒暖差や、雨天や夏日など、自然の変化に対応するのが大変な日が続いていますが、今日は久しぶりの校庭での練習で、子どもたちも嬉しそうでした。

令和6年5月13日 村松小学校の環境政策課になろう

 
 5年生は、総合的な学習の時間に「村松小学校の環境政策課になろう」をテーマに学習を進めています。まずは、学校のことについて知ることから始めています。

令和6年5月11日【2】 おやじの会の皆様、ありがとうございました

 
 今日の奉仕作業の中で、運動会の入退場門の点検や、痛んだタイヤの対応をしてくださいました。子どもたちが安心して活動できます。いつも笑顔でお力添えいただけること、大変心強く感じております。

令和6年5月11日【1】 奉仕作業ありがとうございました

 
 今日は、早朝より多くの子どもたちと保護者の皆様にお出でいただき、奉仕作業を行いました。おかげさまで気持ち良く運動会が開催できます。保健安全委員の皆様、準備から片付けまでお力添えいただきまして、ありがとうございました。

令和6年5月10日 今日の給食

 
 今日の献立は、米飯、牛乳、北海道産ほたての中華煮、切り干し大根のサラダでした。食材のほたて貝は、無料で提供していただきました。

令和6年5月9日 赤組も白組も頑張っています

 
 
 今日は、応援の全体練習が行われました。みんなで力を合わせて、意欲的に取り組んでいました。

令和6年5月8日【3】 応援ダンスの練習

 
 
 今日のロング昼休みは、みんなで応援ダンスの練習に取り組みました。

令和6年5月8日【2】 運動会全体練習

 
 
 今日から全体練習が始まりました。ラジオ体操や運動会の歌などが、とっても上手にできるようになり驚きました。

令和6年5月8日【1】 ツバメの観察

 
 今年は、高い位置にツバメの巣がいくつも見られます。5年1組と2組のベランダや中庭などで巣を見つけました。清々しい朝の空をツバメが飛ぶ様を見上げると、心が元気になってきます。

令和6年5月7日【2】 図書室大好き

 
 連休明けは、あいにくの天気でしたが、図書室は子どもたちでいっぱいでした。読書好きがたくさん集まっています。

令和6年5月7日【1】 運動会の練習がスタートしました

 今日から運動会の練習が始まりました。全体練習は明日からですが、みんなはりきっています。

令和6年5月2日【3】 心肺蘇生法に関する校内研修

 
 引き渡し訓練後は、教職員を対象に心肺蘇生法について校内研修を行いました。胸骨圧迫の回数や交代のタイミングなど、ポイントを押さえて実践しました。

令和6年5月2日【2】 引き渡し訓練

 
 今日は、風の強い日でしたが、引き渡し訓練を行いました。お忙しい中、ご協力いただきまして、ありがとうございました。

令和6年5月2日【1】 立哨旗の袋をありがとうございます

 
 以前から使用していた立哨旗の袋ですが、この度、保護者の方が手作りで用意してくださいました。温かいお心遣いに感謝いたします。

令和6年5月1日【2】 はじめての国語辞典

 
 3年生の国語の単元で国語辞典の使い方について学習しました。いろいろな言葉を引いていくうちに、どんどん辞書引きが上達していました。

令和6年5月1日【1】 たてわり班活動

 
 今日のロング昼休みは、たてわり班活動の顔合わせを行いました。自己紹介を行ったり、グループの写真を撮影したり、子どもたちは、どきどきわくわく、これからの活動への期待が高まっているようでした。

令和6年4月30日 今日の学習

 
 
 今朝は連休後の登校でしたが、みんな明るく元気に挨拶しながら教室に向かう姿が見られました。学習の様子も、落ち着いてしっかりと取り組むことができていました。先生方も、丁寧に教えてくださっています。また、少しずつ運動会に関する話し合いも行われているようです。

令和6年4月29日 グルービー樅の木公園開園式

 
 夏の暑さを感じさせる晴天の下、グルービー樅の木公園の開園式が開催されました。本校吹奏楽部が招待され、ウェルカム演奏やファンファーレを披露しました。卒業生や保護者の皆様の応援ありがとうございました。

令和6年4月26日【2】 季節のバルーンアート

 
 
 地域の方が手作りのバルーンアートを届けてくださいました。間もなく「こどもの日」ということもあり、立派な兜と鯉のぼりに気分が高まります。

令和6年4月26日【1】 スタートカリキュラム

 
 
 
 
 
 
 今日は、県生涯学習課、東海村教育委員会、村内小・中学校、幼稚園、保育園、こども園と多くの皆様にお出でいただき、1年生の朝の活動から1校時の学習を参観いただきました。子どもたちと先生方の笑顔がキラキラしていました。朝の活動では、6年生がサポートしてくれました。また、2年生が、かわいい道しるべをたくさん作って、廊下に置いてくれるなど、1年生を応援してくれました。1年生も、みんなの気持ちが嬉しかったようです。

令和6年4月25日 体育大好き

 
 気持ちの良い晴天になりました。体育科の学習に取り組む子どもたちも生き生きとしています。

令和6年4月24日 図書館たんけん

 
 各学年・学級において、図書館指導員による図書室オリエンテーションを行っています。子どもたちは、図書室が大好きです。昨年度の読書50冊達成は94.4%でした。

令和6年4月23日 藤の花がきれいです

 
 
 ビオトープの周りの藤の花が咲き始めました。間もなく見頃を迎えます。
 今週は、火曜日からスタートですが、皆、元気に登校しました。新学期の疲れが出やすい時期ですので、体調にご留意ください。

令和6年4月20日 初めての授業参観

 
 
 今日は、今年度初めての授業参観を行いました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちもはりきっていました。懇談会、PTA総会、全員委員会と大変お世話になりました。ありがとうございました。

令和6年4月19日【3】 1年生頑張っています

 
 
 昨日から1年生の清掃が始まりました。ほうきで掃いたり、雑巾を絞ったり、とっても上手です。また、6年生がお手伝いをしていますが、1年生のやる気を大切にしながらサポートしており、感心しました。

令和6年4月19日【2】 植物の観察

 
 爽やかな晴天となりました。3年生が菜の花を観察したり、これから栽培する準備をしたりしていました。ちょうど校庭の先にキジが現れ、皆、興味深く眺めていました。
 また、ビオトープに出かける学年もあり、動植物の観察には良い季節です。

令和6年4月19日【1】 季節のバルーンアート

 地域の方が手作りのバルーンアートを届けてくださいました。かわいらしいチューリップに心が和みます。いつもありがとうございます。

令和6年4月18日 テスト頑張りました

 今日は、6年生が対象の全国学力・学習調査が行われました。国語と算数の問題に集中して取り組んでいました。

令和6年4月17日【2】 1年生を迎える会

 
 
 今日は、6年生が中心となって、1年生を迎える会を行いました。
 村松小学校の生活についてスライドショーを観たり、全学年で一緒にじゃんけん列車を行ったりして、みんなで楽しい時間を過ごしました。

令和6年4月17日【1】 初めての避難訓練

 
 今日は、今年度初めての避難訓練を行いました。皆、速やかに避難し、地震や火災についてのポイントを学びました。また、避難完了後も、次の指示に備えて静かに待つことができていました。

令和6年4月16日 初めての給食

 
 今日は、1年生にとって小学校で初めての給食でした。先生のお話をよく聞いて、マナーを守って配食をしてもらっていました。  献立は、米飯、牛乳、チキンカレー、寒天入りヘルシーサラダでした。みんな美味しい笑顔でした。

令和6年4月15日 今日の学習

 
 
 今日は爽やかな晴天です。担任の先生と仲良くなった子どもたち、学習への意欲も高まっています。

令和6年4月12日 1年生頑張っています

 
 1年生は、入学後4日目を迎えました。朝の時間は、6年生がお手伝いに来てくれていますが、自分でできることに意欲的に取り組んでいます。また、下校時も先生方のお話をよく聞いて、安全に並んで帰ることができています。

令和6年4月11日 交通安全教室

 
 今日は、東海村環境政策課の皆様を講師に招いて、1.2年生を対象に交通安全教室を行いました。皆、真剣にお話を聞き、意欲的に歩行の練習に取り組んでいました。

令和6年4月10日【3】 笑顔がいっぱい!ロング昼休み

 
 
 
 
 
 今日は爽やかな晴天となり、青空に映える桜がより美しく、多くの子どもたちが休み時間を外で過ごしました。友達や先生方と一緒に、嬉しそうに話をしたり遊んだりして、とっても楽しかったようです。

令和6年4月10日【2】 給食が始まりました

 
 新学期最初の給食の献立は、ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、ジャガイモとワカメの味噌汁でした。みんなとっても美味しそうでした。

令和6年4月10日【1】 通学班集会

 
 
 
 今日から1年生を含めた通学班での登校が始まりました。通学班集会では、班ごとに集まり、時間や約束などを確かめた後に、それぞれ歩行の練習を行いました。

令和6年4月9日 新入生の皆さん、おめでとうございます

 
 
 今朝は、雨や風が強い中、第43回入学式を挙行しました。担任の先生から名前を呼ばれると、みんなしっかりとした返事ができており、大変感動しました。明るく元気な新入生を迎え、在校生も先生方も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。本日は、足下の悪い中、多くの皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。
 また、青少年育成東海村民会議村松支部より、一人一人にかわいいブーケをいただきました。さらに、入学式に向けて、地域の方の手作りのバルーンアートをいただきました。皆様の温かいお心遣いに感謝いたします。

令和6年4月8日 新学期がスタートしました

 
 
 
 満開の桜の中を登校してきた子どもたちは、どきどきわくわくしながら自分の学級を確かめて歓声を上げていました。新任式では11名の先生方をお迎えしました。また、始業式では、6年生と4年生の代表児童が進級しての抱負を発表しました。新たに取り組んでみたいことや、どんな自分になりたいかなど、チャレンジしていく意欲を感じることができました。教職員も一丸となって、子どもたち一人一人のやる気を応援していきます。

令和6年3月30日 出場された皆さん、おめでとうございます

 
 本日、東京都の尚美バリオホールにて、第26回日本ジュニア管打楽器コンクールが開催されました。本校吹奏楽部のサクソフォーン三重奏の皆さんが出場し、銅賞をいただきました。挑戦し続ける子どもたちの姿がすばらしかったです。